原発対策

使用済み燃料、共用プールにあと6400本 東京電力福島第一原発には、6基ある原子炉建屋の使用済み燃料プールとは別に、約6400本もの使用済み燃料を貯蔵した共用プールがあり、津波で冷却装置が故障したまま、水温や水位の変化を把握できなくなっていることが、17日わかった。(読売新聞)

福島第一原発が、大変な事になっています。
浜岡原発を抱える、静岡県でも非常に皆さん、気になることと思います。
30KM圏内というと磐田市も入ります。
原発対策



やはり、なんと言っても政治は大切です。
地域住民の安全のため、大切な命を守る為・・・。

それには、今までの足の引っ張り合いの政治を一日も早く止め、国民、市民のために政治が機能していかなくてはなりません。

民主でも自民でもない「地域」という選択をご支援ください!


同じカテゴリー(徒然)の記事
渡辺喜美氏来静!
渡辺喜美氏来静!(2011-09-25 11:18)

柏木たけし県政報告
柏木たけし県政報告(2011-09-13 15:39)

Twitter
Twitter(2011-05-29 21:40)

不信任
不信任(2011-04-29 18:19)

記者会見
記者会見(2011-04-15 22:08)

いよいよスタート
いよいよスタート(2011-04-14 18:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
原発対策
    コメント(0)