柏木たけし県政報告

県議会議員・柏木たけし県政報告&公聴会開催<県政報告&公聴会開催のお知らせ>
4月の選挙から5ヶ月がたちました。当選来、浜岡原発の停止や風評被害、急激な円高と、多くの課題に県は直面しています。また、総理大臣が1年ごとに変るといった国政不安、政治不信も大きな問題です。
その中、市民・県民の皆様のため、努力しております。今後ともご指導を宜しくお願い申し上げます。

[浜岡原発・津波についての県政報告、公聴会開催!]

9月18日(日) 午後6:30~ 
磐田市立南公民館2F 大会議室にて  磐田市下岡田142-1 0538-32-9623

<浜岡原発>浜岡原発が総理大臣の要請を受け5月14日に完全に発電を停止いたしましたが、福島では定期検査中で核燃料棒を原子炉から保管プールに移していた東京電力福島第1原発4号機ですら、地震・津波によって冷却用電源を失い、高温の危険な状態に陥ったとのことであります。また中部電力では、津波よけの防波壁を作ることになったとのことです。
浜岡原発は、廃炉の決定した1・2号機を含め全てに燃料が入っており、使用済燃料も一部、原発地内にあると言われています。
そこで、私どもでは、浜岡原発に視察に行ってまいりました。その報告と皆様のご意見をお聞かせください。

<津波対策>東日本大震災の津波の影響は、凄いものでした。三陸のリアス式海岸の地域の入り組んだところでは30Mもの津波が来たと言われていますが、私たちの住む磐田市は、地形的に平地の宮城県名取市に似ていると言われています。そこで名取市を含め被災地に数回入り、平地の津波の影響について調べてきましたので、ご報告申し上げます。

柏木たけし県政報告


同じカテゴリー(徒然)の記事
渡辺喜美氏来静!
渡辺喜美氏来静!(2011-09-25 11:18)

Twitter
Twitter(2011-05-29 21:40)

不信任
不信任(2011-04-29 18:19)

記者会見
記者会見(2011-04-15 22:08)

いよいよスタート
いよいよスタート(2011-04-14 18:05)

努力
努力(2011-04-11 16:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
柏木たけし県政報告
    コメント(0)