8年前

そういえば、8年前、「選挙学講座」なるものを創り、県内の政治家になりたい人を募集したことがあります。
当時は私も若かったこともあるし、時代もこの地域は景気が良く、多くの応募があったことを思い出します。
また、中には県内の地方議員に立候補し、その夢を叶えた人達もいました。
その2年後、そのメンバーを軸に「静岡政策塾」として、県内の超党派のグループを作ったことも思い出します。

8年前

私のやりたいことは、やはり「人創り」であります。


本日、ある方々とお話をして、思い出しましたびっくり

あらためて、地域主権・静岡では政治家になりたい人を募集しています!

しかし、咳がひどく、本日お会いした方々にはご迷惑をおかけいたしました風邪

と、そんな中、ネットニュースを見ていたら

自民党執行部“世襲禁止”事実上撤回へ日本テレビ系(NNN 1月19日(水)16時52分配信
 自民党執行部が、先の衆議院議員選挙のマニフェストで明記した世襲候補者の禁止を、事実上撤回する方針を固めたことが明らかになった。

民主も自民もマニフェストとは何だったんですかね??


同じカテゴリー(徒然)の記事
渡辺喜美氏来静!
渡辺喜美氏来静!(2011-09-25 11:18)

柏木たけし県政報告
柏木たけし県政報告(2011-09-13 15:39)

Twitter
Twitter(2011-05-29 21:40)

不信任
不信任(2011-04-29 18:19)

記者会見
記者会見(2011-04-15 22:08)

いよいよスタート
いよいよスタート(2011-04-14 18:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
8年前
    コメント(0)