時代が変わりますね。
今年は卯の年。私が初めて市議を目指したのも12年前でした。
東京都の石原知事が知事に初当選し、神奈川県警の不祥事相次いぎ、地域振興券が出ました。覚えていますか?
当時の総理大臣は小渕さんでしたね。
そのころ、私はインターネットで日本も世界も変わると、言っていたのを覚えています。
市議会でもネットの質問をしても単なる「新人類」としか見られませんでした。
それから12年。
変わりましたね~。
今年は、パソコンの時代からスマートフォンの時代。メールもネットも・・。
掲示板なんて言葉を使っていましたが、今はtwitterの時代です。
人気者も「GLAY」→「EXILE」 「モーニング娘」→「AKB48」
しかし、景気が1999年後半から上がったのも事実です

。
そのためには
「ITブーム」のような常識を変えるしかないのかも知れませんね。