大晦日

今年も終わりです。

激動の2010年でした。
特に、この地域は円高と政府の景気対策の怠慢から、非常に厳しい年末となっています。
来年も、経済学者や市場関係者の予想では円高は前半期は続くとの予想('_')
権力闘争から、一刻も早く地域や国民生活に政治は目を向けるべきです。

しかし、来年は4月に統一地方選挙が行われます。
東京都知事選があります。その前に、出直し名古屋市長選
また2011年の末には大阪市長選と続きます。

要するに日本の中心である、東京、大阪、名古屋のTOPが出揃います。

民主党の“とんちんかん”ガーンな政治の中、地方の影響力は大きくなってきました。
政府がどのような判断をしても、東京都や大阪、名古屋市の意向に反した政治はできなくなると思います。その良い例が、子供手当。民主党の地方負担の思惑は、橋下府知事をはじめとした地方の声で、無理となりました。
地方が国政のゴタゴタえーんに振り回されない制度作り。これが私たち「地域主権・静岡」の考えです。

そういう意味では、来年は、地域主権の始まりの年です。

静岡県や磐田市の政治家も頑張らないと!!


同じカテゴリー(徒然)の記事
渡辺喜美氏来静!
渡辺喜美氏来静!(2011-09-25 11:18)

柏木たけし県政報告
柏木たけし県政報告(2011-09-13 15:39)

Twitter
Twitter(2011-05-29 21:40)

不信任
不信任(2011-04-29 18:19)

記者会見
記者会見(2011-04-15 22:08)

いよいよスタート
いよいよスタート(2011-04-14 18:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大晦日
    コメント(0)