地域shock(@_@;)

各地で地域主権の動きが出てきています。

大阪、名古屋・・・・
中京都と大阪都「平成の薩長同盟」 橋下氏と河村氏、大村議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000506-san-pol

国政が民主党の内輪もめやゴタゴタをしていると、最も害を被る地方が動き出したということです。

この動きは、私たち地域主権・静岡の動きと考え方は同じですびっくり

国で机上論議しているより、地方の危機や住民の苦労を見れる政治にしたいですおすまし

それと、大阪や名古屋でも政令指定都市と府県との関係が、クローズアップされています。
確かに、権限の面でも政令市>府県の構図はあり、以前に名古屋市や仙台市などに赴いたとき、「県は必要ない!」と言われた事を思い出します。

静岡県内にも静岡と浜松の二つの政令指定都市があります。
*政令指定都市は最初は5大市(横浜、大阪、名古屋、京都、神戸)から始まりましたが、現在は19都市もあります。

大阪や名古屋に負けずに地域主権を主張していきたいです!


同じカテゴリー(徒然)の記事
渡辺喜美氏来静!
渡辺喜美氏来静!(2011-09-25 11:18)

柏木たけし県政報告
柏木たけし県政報告(2011-09-13 15:39)

Twitter
Twitter(2011-05-29 21:40)

不信任
不信任(2011-04-29 18:19)

記者会見
記者会見(2011-04-15 22:08)

いよいよスタート
いよいよスタート(2011-04-14 18:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
地域shock(@_@;)
    コメント(0)