茨城shock

2011年春の統一地方選挙の前哨戦として注目された茨城県議会議員選挙が、12日に投開票され、定数65に対し、民主党は現有6議席にとどまる厳しい結果となった。
民主党は、茨城県議選で推薦を含めて24人の候補者を擁立し、結果は現有6議席にとどまった。
自民党は、選挙前の45議席から39議席に減らしたものの、県議会の第1党を維持している。
また、公明党は4議席、みんなの党は2議席、共産党は1議席を獲得、無所属が13議席だった。

相当、国民の政権へのフラストレーションが溜まっているのでしょうね。

得票率は 自民党約39% 無所属約33% 民主党約17%だったそうです。


同じカテゴリー(徒然)の記事
渡辺喜美氏来静!
渡辺喜美氏来静!(2011-09-25 11:18)

柏木たけし県政報告
柏木たけし県政報告(2011-09-13 15:39)

Twitter
Twitter(2011-05-29 21:40)

不信任
不信任(2011-04-29 18:19)

記者会見
記者会見(2011-04-15 22:08)

いよいよスタート
いよいよスタート(2011-04-14 18:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
茨城shock
    コメント(0)