地域ブランド調査2

地域主権・静岡

2011年02月21日 22:49

では、地域ブランド調査の内容は?

この調査は株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、社長:田中章雄)が国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全63項目からなる調査を実施したもので、今年で5回目の実施(年1回実施)。全国の消費者3万4257人から回答を得たそうです。

静岡県に関しては産品購入意欲度が突出しています。
ようするに、静岡県の地域産物の評価が高いということになります。

なんと!!産品購入意欲度では、静岡県は4位です。

1位北海道、2位沖縄県、3位京都府、4位静岡県、5位宮崎県・・・と続きます。




これを利用することが静岡県の景気をあげるきっかけになると考えます!
この地域の経済の復活のためには、静岡県の持つ宝を利用すること。

そして、この地域産物を海外に出すこと!

これが、私の考えです。

これからの政治は夢物語でなく現実的であるべきですね。





関連記事