債務と債権

地域主権・静岡

2011年02月10日 22:46

国の借金919兆円=また最大更新―昨年末時事通信 2月10日(木)17時27分配信

 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が2010年12月末で919兆1511億円となり、過去最大を再び更新したと発表した。前回公表の同年9月末に比べ10兆2894億円増えた。国民1人当たりでは約722万円の借金を負っていることになる。

これでいいのか?子を持つ親として思います。
真面目に政治をまともにしないと大変な事になります(-_-;)





その中
漁船衝突事件の中国人船長に損害賠償を請求 海上保安庁産経新聞 2月10日(木)21時38分配信

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり、第11管区海上保安本部(那覇市)が10日、公務執行妨害容疑で逮捕、釈放され不起訴(起訴猶予)処分となった中国人船長(41)に対し、衝突により破損した巡視船2隻の修理代など計1429万円の損害賠償を請求したことが分かった。

これは、政府が釈放した中国人船長にです。返ってくるわけがありません。
本来は、これを闇で決めた人が払うべきです。

要するに今まで作りに作った919兆も借金があり、尖閣事件の1429万円の債権も返ってこないのが今の日本なんです。

本気で国民の皆さんも考えて下さい。
お願い申し上げます。

関連記事